empublc Studioラジオ「Find the Questuion(Qラジ)」は、皆さんから届くお便りをもとに、まだ問いになる前のもやもやや日々のつぶやきから始まるラジオコンテンツです。
毎週木曜12:15~12:45にライブで公開収録(スタジオ・メンバーのみ)、録音版を毎週金曜20:00~、podcastで一般公開、配信中!
最新の録音版 これまでの一覧(Spotify)
「問い」が大切と、近頃よく言われます(スタジオでも)。ただ、問いを見つけることや、問いをつくることは「ちょっと難しい…」と感じませんか。私は正直「問い」を見つけたりつくったりすることは未だに、難しい…と思うことがあります。だからこそ、このラジオでは日々の中で「あれ?」「みんなどう思うの?」と思ったこと、まだ問いになる前のもやもややを、お便りで言葉にしてみていただけたらと思っています。
もちろん雑談、最近の出来事などなども歓迎! 皆さんが感じている日常のつぶやきを、ラジオを媒介にスタジオ内に広げたいと思っています。
今後ラジオをきっかけに人柄が知られたり、人気リスナーさんが生まれることを期待しています! なにより私がもっと皆さんの話を聞きたいのでお便りをお待ちしております。
次回の公開収録(毎週木曜12:15-12:45)
MCの瀬沼希望がスタジオメンバーの皆さんから届くお便りをもとに、ゆっくりまったり対話しながら、日々感じていることや、「まだ問いになる前のもやもや」などを受け取り、一緒に成長していくラジオ的コンテンツです。
お仕事の合間、ランチタイム、移動中、家事しながらなど、ご自身のスタイルで聴いてみてください。
番組にはスタジオメンバーの方のたくさんの問いやもやもや、また日々の活動からの気づきが集まってきています。スタジオメンバーがどんなことを考えているか、ぜひ一度、聞いてみてください!
この番組では、各回、次のようなコーナーでお話ししています。時々、メンバーの方、エンパブスタッフをゲストでお招きしています。
ーーーー
1.オープニング・クエスチョン
MCの瀬沼やメンバーの方が暮らしの中で最近持った「問い」を紹介し、お話ししていきます。仕事でもプライベートでもOKです。見つけたささやかな「問い」をお寄せください。
2.ふつうのお便りコーナー
自分の活動で最近あったよかったこと、嬉しかったこと・悲しかったこと・日々活動していて感じている課題・エンパブリックメンバーとシェアしたいこと・今後やってみたいこと・ラジオへの感想などなど自由に教えてください。
3.もやもやを希望(のぞみ)へ
日常の中でちょっともやっとしたこと、自分の中で腑に落ちていないこと、考えたいけど答えの出ていない問いについてMCの希望(のぞみ)に教えてください。メールが届いたら希望(きぼう)にかわるかも?
4.これからのempublic Studioの予定の紹介
5.あなたのストーリー(不定期開催)
様々なことに取り組んでいるempublic Studioメンバーを中心にゲストをお迎えしながら、ゲストの取り組みの背景にある「ストーリーや思い」を皆さんと共有していくコーナーです。
<過去のトークテーマ>
2023年6月のトークテーマ:あなたが感じる「リーダーシップ」において大切なことは?
実際に今何かのリーダーとしての役割を担っている方も、そうでない方も「リーダーシップ」という言葉については、empublic Studioの皆さんは何かしら自分にまつわるエピソードや思いをお持ちなのではないかと思っています。
昨日のイベントでもちょうどトランスフォーメーショナルリーダーシップという言葉が話題になりましたが自ら引っ張っていく、というイメージから、「モチベーションを守り立てる」「知的刺激を与える」など求められる、そして皆さんが目指したいリーダーの在り方も変わってきているのではないかと感じています。
そしてここにいらっしゃるみなさん一人一人が、自分が進めたいプロジェクトをリードしている存在(=リーダー)だと思っています。
・自分なりにリーダーをやるときに大切にしていること
・「リーダー」っていう言葉はあえて使わないけれど、人と向き合うときに大切にしていること
・いまはリーダーじゃないけれど、自分としてはこうありたいと思っていること などなど
みなさんとリーダーシップのエピソードを通して、人と一緒にプロジェクトを進めていくときの心構えや自分の準備の整え方などを探っていきます
顔を合わせて話すだけが交流ではないのでは?
現代社会で「コミュニティ」が難しい理由の一つに、それぞれが忙しく、ライフスタイルも違うことから「時間を合わせることが難しい」があります。また、「話さなきゃいけないのがプレッシャー」という声もあります。関心はあるが詳しくないし、自分は浮かないか、輪に入れるか不安を感じるというものです。
コミュニティをつくるには、同じ場にいてコミュニケーションすることが大切です。しかし、直接のコミュニケーションを始めるまでのプロセスが、今、とても大切になっていると考えています。同じ地域や組織であってもお互いをよく知らない状況では、まず「お互いの存在を感じる」ことから始める必要があるでしょう。
ラジオを聞いていると、知らない誰かの投稿に共感したり、励まされたりしたものです。
お便りが届き、番組で読まれ、共感したら、翌週に他の人も共感したという声が寄せられ、読まれる。テキストだけでなく、誰かの声を通して読まれることで親近感が生まれ、心に残る。
スタジオでは、ラジオの間接的なコミュニケーションの可能性を探究しています。
Blog
MC瀬沼が番組収録後に感想や気づきをnoteで紹介しています。
『Find the Question』編集後記
- 自分の中のもやもやとどう付き合う?【Find the Questuion#61】 2023年12月24日
- 学び合いの場をつくるには?【Find the Questuion#60】 2023年12月23日
- まちの多様性をつくるのはだれ?【Find the Questuion#59】 2023年12月19日
- 「ファンではないけれど応援してくれる人」が活動の持続性を高める?【Find the Questuion#58】 2023年12月19日
- 今日の出会いが人生のターニングポイントになるには?【Find the Questuion#57】 2023年12月19日
メンバー・フォーラム
MC瀬沼からの案内、気づきを共有。みなさんの聴いたご感想などもお気軽に「このスレッドに返信する」で投稿してください!