分かち合い、共に生きる地域を実現するための社会と経済のシステムとは?

by empublic 事務局

分かち合い、共に生きる地域を実現するための社会と経済のシステムとは?


  • 開催日時:2025年5月30日 金曜 20:00 – 21:45
    開催方法ハイブリッド開催 エンパブリック根津スタジオ(千代田線根津駅2分) + オンライン
    ・ナビゲーター
     李 妍焱さん 駒澤大学文学部教授
     古市 太郎さん 昭和女子大学人間社会学部教授・ファシリテーター
    広石拓司
     株式会社エンパブリック代表(慶応義塾大学総合政策学部・立教大学経営学部 非常勤講師)詳細・お申込みはPeatixから
    https://peatix.com/event/4348419
    *本イベントの第1弾「暮らしの中にある“市民らしさ”って? 」を5月9 日(金)夜に開催します

概要

プログラム:

  1. 古市t太郎さん「分かち合い、共に生きる社会を実現するには、どのような視点の転換が必要か?」
  2. 古市さん、李さんの対話「贈与とコモンズ、市民性と市場経済はどうつなげれるのか?」
  3. 対話「分かち合い、共に生きる社会を広げるために必要なことは?」

企画・運営:株式会社エンパブリック

Copyright  empublic Ltd.  All Right Reserved  @2021  (ページ掲載内容、動画コンテンツの無断転載、再配布を禁じます)