245
概要
概要
教科書「民主主義」(1948)をヒントに対話する
私たちは民主主義をどうしたら上手に使いこなせるのでしょう?
民主主義は大切だけど課題が多く、今は難しい状況にある。そう感じている人も少なくないでしょう。
選挙はうまく機能できているのか、権力を悪く使う人を止める術はないのか、社会全体が良くなるように人々は協力できないのか?・・・ など、色々な困難さに、「どうしたものか」と感じているかもしれません。
そんな時、戦後すぐに出された「民主主義」という名の教科書があると聞き、読んでみました。民主主義をどうしたらうまく使いこなせるの?「2020年代を生きる私たちのための民主主義のトリセツ」を、1948年の教科書「民主主義」をヒントに、対話を通して一緒に考えてみましょう!
セッション開催スケジュール
2022年6月2日(木)20:00~スタート(全4回)
・第1回 2022年6月2日(木)20:00~22:00 「民主主義の前提にあるものは?」
・第2回 2022年6月16日(木)20:00~22:00 「政治に自分らしく関わるには?」
・第3回 2022年7月14日(木)20:00~22:00 「権力が効果的に機能するには?」
・第4回 2022年7月28日(木)20:00~22:00 「民主主義をどう学ぶとよいのか?」
開催方法 オンライン(zoomを予定)
ファシリテーター 広石拓司 株式会社エンパブリック代表
本プログラムは、メンバーの方も追加チケットが必要です
近日開催のStudio Live
- 動画を見よう回「”グレートリセット”から考える、コロナ後の価値観の変化って?」 オン 2023年6月7日 12:15
- Studioワールドカフェ オン 2023年6月7日 20:30
- 公開収録 Find the Question オン 2023年6月8日 12:15
- 図に落とし込んで整理してみよう!〜グラレコにトライ!〜 オン 2023年6月14日 12:15
- 自分は活動や仕事、イベントで、誰と何を共有したいのだろう? オン 2023年6月14日 21:00