314
-
開催日時:2023年5月17日 12:15~12:45
- 開催方法:スタジオ・メンバーを対象にzoomで開催
zoomアドレスは番組ページのフォーラムから - ファシリテーター:渡邉さや、新村絵美
- ユニット: ランチタイム交流会
- ユニット・カテゴリー:視野を広げる学び
概要
参加者のみなさんと絵を鑑賞しながら見えたもの・感じたものを話すというワークショップです。
ニューヨーク近代美術館から生まれたアート教育の一つの手法です。
対話の場のきっかけづくりや社内でのアイスブレイクをお探しの方、一度体験してみませんか?
主な内容
1.対話型鑑賞についての解説
2.対話型鑑賞体験会
3.感想共有&ふりかえり
アーカイブ
近日開催のStudio Live
- 暮らしの中にある“市民らしさ”って?
5月9日 20:00 – 21:45 - 演劇活動にお金が回るように なるために 必要なことは?
5月12日 20:00 – 21:40 - 【ラジオ】empublic の一語一歩
5月15日 17:00 – 17:30 - 対話には何ができるのか? 何が対話を阻むのか?~対話をめぐる書籍をヒントに対話しよう
5月28日 20:00 – 21:30 - 分かち合い、共に生きる地域を実現するための社会と経済のシステムとは?
5月30日 20:00 – 21:45