338
地域の人の力を活かす動きを広げるには?
地域の人の力を活かす動きを広げるには?
~ 地域活動を応援する事業の’事務局’って何をするの?どこが難しいの? その2
- 開催日時:2025年11月27日(木)20:00~21:30
- 開催方法:オンライン
- 詳細・お申込: https://peatix.com/event/4695242
- このプログラムでは、「地域の活動を応援する事業」の事務局を担っている人が、どのように考えて運営しているかという経験をシェアし、参加者のみなさんと何が大切かを考えていきます。今回、シリーズの第2回では、山口県で対話の場づくりや協働型事業推進で、市民参加と住民主体の地域づくりの対話のファシリテーターを務めてきている平田隆之さん(NPO法人市民プロデュース代表)の経験をもとに、「地域の人の力を活かす動きを広げるには?」を考えていきます。
- プログラム
1.地域住民の主体性を活かす「やりすぎない事務局」とは? ~ NPO法人市民プロデュース(山口) 理事長
2.地域活動を応援する事務局の悩み、モヤモヤを出し合おう!
3.みんなどうしている? 経験をシェアしよう!
<進行> 矢部純代(エンパブリック ちよだコミュニティラボばどの事務局を担当)*第1回では、釜石市で復興支援員をしていたエンパブリックの二宮が、「地域おこし協力隊運営の事務局をふりかえり、みなさんと考えました。https://peatix.com/event/4581003
近日開催のStudio Live
- 【ラジオ】empublic の一語一歩
11月20日 17:00 – 17:30 - 【ラジオ】ニュースの扉
11月26日 11:00 – 11:15 - 地域の人の力を活かす動きを広げるには?
11月27日 20:00 – 21:30 - 今年のふりかえり会
12月3日 20:00 – 21:30

