922
-
開催日時:毎月第1水曜 20:00~21:30
- 開催方法:スタジオ・メンバーによるオンライン開催
- ファシリテーター:渡邉さや
- アクション:Studioワールドカフェ
- ユニット:他者との対話を活かす
概要
様々な現場で活躍するスタジオ・メンバーが日々の仕事や活動で見つけた“いま旬な問い”を持ち寄り、オンラインのワールドカフェで話し合います。
新しいテーマや視点と出会う機会として、またご自身の関心事を多面的に考える機会として、また日頃話さない人との交流を楽しむ場として、ご活用ください。
毎月のテーマはStudioワールドカフェのページのフォーラムからご確認ください
参加はこちらから https://empublic-studio.jp/12310
主な内容
1.チェックイン、自己紹介(15分)
今日の流れを確認し、参加者が自己紹介をします。
2.今日の問いについてのピッチ(5分×3テーマ)
今日の問いの背景・思いを提案者から紹介します。
3.ワールドカフェ交流対話(15分×3セット)
参加者は自分の関心ある問いのグループに参加し、対話します。
15分1セットとし、セット毎にメンバー交代します
4.ふりかえり・次のアクションの共有
それぞれの問いから対話がどう展開したかを共有します。
参加者それぞれのふりかえりも話します。
アーカイブ
近日開催のStudio Live
- 暮らしの中にある“市民らしさ”って?
5月9日 20:00 – 21:45 - 演劇活動にお金が回るように なるために 必要なことは?
5月12日 20:00 – 21:40 - 【ラジオ】empublic の一語一歩
5月15日 17:00 – 17:30 - 対話には何ができるのか? 何が対話を阻むのか?~対話をめぐる書籍をヒントに対話しよう
5月28日 20:00 – 21:30 - 分かち合い、共に生きる地域を実現するための社会と経済のシステムとは?
5月30日 20:00 – 21:45