668
-
開催日時:2023年5月10日 12:15~12:45 ランチタイム交流会
- 開催方法:スタジオ・メンバーを対象にzoomで開催
- ファシリテーター:渡邊さや、新村絵美
- ユニット: ランチタイム交流会
- ユニット・カテゴリー:視野を広げる学び
概要
5月10日のランチタイムは、参加メンバーのみなさんと動画「コミュニティの活性化にメタバースを活かすには?」を視聴します!
5/12~⒕開催の「チガラボ留学」では、地域の様々なアクションが生まれるコワーキング・スペース「チガラボ」のTAKURAMIフェス 2023 Springに参加しますが、実はこのイベント、リアル+メタバースで開催されるのです。これはチガラボのメンバーである藤村一樹さんが、ローカルコミュニティの活性化にメタバースを活かせないか?というTAKURAMIから始まった企画です。4/25のチガラボ留学説明会に合わせて、藤村さんから「コミュニティの活性化にメタバースを活かすには?」をテーマにお話をいただき、メタバース体験も行いました。その時の動画を紹介しながら、渡邊がメタバースを体験して感じたこともご紹介します。みなさんのメタバース活用へのアイデアなども教えていただければと思います。
主な内容
1.動画「コミュニティの活性化にメタバースを活かすには?」
2.メタバースって、どう活用できるのだろう?
近日開催のStudio Live
- ミニWS「私の「好きなこと(偏愛)」をミニ教室にするとしたら?」
5月31日 12:15 – 12:45 - 公開収録 Find the Question
6月1日 12:15 – 12:45 - 活動の参加者・協力者って?~ステークホルダーマップを作ってみよう
6月2日 20:00 – 21:00 - 「私の「したい」の原点を話してみよう」
6月2日 21:00 – 22:00 - 「アンラーン(unlearn)」を一緒に学びほぐしてみよう!
6月5日 21:00 – 22:00