433
-
開催日時:2024年7月18日 20:00~21:30
- 開催方法:スタジオ・メンバーを対象にzoomで開催
zoomアドレスはユニット・ページのフォーラムから - 主宰:宇宙さん(タナベソラ)、ファシリテーター:広石拓司
- ユニット:マズローの欲求5段階説から考える「孤独」
- ユニット・カテゴリー:気になることを対話する
概要
主な内容
「家族は何を共にすべきなのか?」「共同体(家族)に必要な機能的役割は何?」
をテーマとして話していきます。 また7月には、家族やコミュニティ視点から「こころ」を育む方法を議論していきます。 1.「食を通してみるつながりとは?家族とは?」 2月16日
2.「これまでの家族、これからの家族」 3月14日
3.「新しいちゃぶ台とは?」5月9日
4. 「新しいちゃぶ台とは?②」6月18日
5. 「心を育む 家族の視点から」7月18日
次回 7月18日(木) は「心を育む 家族の視点から」をテーマに対話をしていきます。
心を育むのに家族は必要なのか?家族に心は必要なのか?議論していきます。
近日開催のStudio Live
- 【ラジオ】empublic の一語一歩
9月4日 17:00 – 17:30 - ’気になる言葉’から始める 地域、仕事、自分との 新しいつながり ~empublicの一語一歩100回記念
9月7日 10:00 – 11:30 - 地域コミュニティ運営 実践講座(4回×2日間開催)
9月17日 13:00 – 16:30 - 地域コミュニティ運営 実践講座(1日集中)
9月20日 10:00 – 17:00 - 対話には何ができるのか? 何が対話を阻むのか?~対話をめぐる書籍をヒントに対話しよう
9月24日 20:00 – 21:30